「Virtual Worldに共通のスキーマを」

Vlueprint は Virtual 世界の人やモノに関するオープンデータプラットフォームです.

様々なデータを共通のスキーマにして管理,提供することが目的です.

詳しくはこちらの記事に

つながりを可視化する

RDF 形式で管理した Linked Open Data を取り扱います

今までバラバラだった情報を紐付けていくと新たな発見があるかもしれません.

皆で作る。皆で使う。

Vlueprint は GitHub 上で公開され,オープンに運営されています.

また,GitHubアカウントを持っていればどなたでも編集や開発に参加することができます,

データの取得例

Powered by ☆ピコピコプラネット☆ SPACE

利用例(JavaScript)

以下のソースコードをブラウザのJavaScriptコンソールで実行してみてください

const query = `
  prefix vlueprint: <https://vlueprint.org/schema/>
  prefix rdfs: <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#>

  select ?id {
    ?uri vlueprint:youtubeChannelId ?id.
    ?uri rdfs:label "月ノ美兎".
  }
`;
const ret = await fetch(
  "https://vlueprint.org/sparql?query=" + encodeURIComponent(query),
  {
    headers: { Accept: "application/json" }
  }
);
const retJson = await ret.json();
const suddest = retJson.results.bindings[0]
  ? retJson.results.bindings[0].id.value
  : "";
console.log(suddest); // 月ノ美兎の Youtube チャンネルの ID が表示される

さあ,始めましょう